お道具・愛

お道具を使って行うヨガ=リストラティブヨガをご存知でしょうか?

スポーツクラブで10年ヨガをやってるよ〜とか、オンラインでヨガが習慣化している方でもご存知の方は多くないかも。

一般的に普及しているリストラティブヨガは、立位のポーズは殆ど無く、座位や仰向けの姿勢でお道具で作った土台に体をゆだねて1つのポーズを長めに保つ、ゆったり系のヨガです。

自分の筋力はほとんど使わないので、「ヨガ=筋トレ」的なヨガをしてきた方には最初は「これは、ヨガなのか?」と思われるかもしれません。

リストラティブヨガって、「脳と神経のヨガ」「回復のヨガ」とも呼ばれているので、少しユニークというかマニアックなヨガなのかも。ただ床でゴロゴロしているだけじゃなく、かなりヨーガの本質に近いヨガなんじゃないかと思っています。ヨガというものは本当に奥深いものです。

リストラティブヨガの1人分の基本セットは、ボルスター(抱き枕の様なもの)1〜2個、ブランケット4枚〜、ブロック2個〜、ヨガストラップ2本、ヨガチェア1脚〜。

他にも、アイピロー、サンドバッグなど重さを加えるお道具などなど。

オンラインでしか受講したことがないアイアンガーヨガのリストラティブヨガですが、ロープウォール、専用の木製のプロップ、伸縮性の包帯を使用する場合もあるようです。数や種類が多ければ、微調整も色々なバリエーションのセッティングが豊富になります。

自分でも毎日の20分程度の練習ならほとんどボルスター1つで済ませてしまうことが多いし、ヨガスタジオで行われるグループレッスンでは、ボルスター1個とヨガブロックとブランケットなど最小限のプロップで行われることが多いんじゃないかと思います。ちなみに最近では「NO propのリストラティブヨガ」というのもあるようです(陰ヨガよりにならないのかしら?)。

フルプロップのクラスはなかなか受けられない、ラグジュアリーなヨガなわけですよ。

🔻自宅練習用のお道具たち(1人分、私専用😁)

左から:ヨガマット2種類、サンドバッグ、レクタングルボルスター2種類、ヨガチェア、ヨガブロック2種類、ヨガベルト

手前:ブランケット4枚、アイピロー、セラピーピロー

🔻スタジオ使用のお道具たち(一部)

左から:レクタングルボルスター、ヨガチェア、バスタオル、ブランケット

無駄に几帳面な私、同じ物、同じ色で揃えたくなってしまうんですけど、本当は色々なボルスターを試してみたい。もしもリストラティブヨガ専用スタジオのオープンの暁には生徒さんにお好みのボルスターやブランケットを選んでもらったりしたいな〜🤍

妄想はさておき、

自宅練習用とスタジオ用では違うお道具を使っているので、自宅でできたことがスタジオのお道具でスムーズに再現できないとか、感覚が違うということがあります。自分では気持ち良く入れたポーズでも、同じセッティングでほとんどの生徒さんがポーズに入れないというハプニングがあったりね😅

落ち着いたように見えていて、内心かなり焦っていることがあります。

少ない道具でも目の前にあるお道具を使って最大限の工夫で行うしかないんですけど、ポーズ1つ1つの味わいも一連の流れで行われる効果も、少ない道具でしかリストラティブヨガを体験したことのない先生と、フルプロップのリストラティブヨガの経験がある先生とではクラスの味わいは異なると思います。

道具の種類が全てではなく、先生の世界観も反映されますし、先生との信頼関係もリラックスの重要な要素。

ほんの数cm(もしかしたら㎜?)のお道具の位置が心地良さと効果に影響するから、生徒さんを観る目を養うことは私自身の練習です。

何事も経験、引き出し増やすぞ💪

 

例えば「ボルスター1つ、ブロック2個」で行うリストラティブヨガの代表的なスプタバタコナーサナ(支えのある仰向けのがっせき)というポーズ。

⬆︎この説明で各々セッティングしたとします。

お道具の並べ方が寸分違わず全く同じになることって少ないと思うんです。それぞれ体格も違うわけですし。

詰め物の材質の違いなどから、ムチムチではち切れそうなボルスターもあるし、柔らかく体をゆだねた時に少し沈むボルスターもあります。ヨガブロックもサイズ、材質は様々。どの素材のブロックを使っていても高さの調整は3段階あります。

「ボルスター1つ、ブロック2個」で作った安定感のないセッティングのスプタバタコナーサナっぽい投稿をInstagramで見つけてしまいました(あら〜小姑っぽいぞ😏)。

そのポーズ、本当に安定していて快適?

 

何のためにお道具を使っているのか?を理解した上で、目の前の生徒さんをしっかりと観察生徒さんに合わせたお道具のセッティングを行うことを心がけています。

実は、これは私の先生のレッスンの中から学んできたこと。もちろん養成講座で基本的なことは学びます。でもね、実際にクラスをしてきて生徒さんから学ぶことや、経験豊富な先生のクラスの中から学ぶことは本当にたくさんあるんですよね。

先日もオンラインで参加させていただいるクラスで、やり慣れているスプタバタコナーサナをしました。いつも通りささっとセッティングしてポーズに入ったのですが、なんとなく枕が少し低いような感じがました。気のせいにしてそのまま休んでいようと思った瞬間「もう一枚ブランケット足した方がいい」と先生の声がけ。

「おっ、恐るべき観察力😮

生徒の姿勢をよく観察すること、身体は毎日違うことを教えていただいたのでした。

 

リストラティブヨガを体験したことがない方も、ある方も、そしてリストラティブヨガのクラスを行っている方も、ぜひ指導経験の豊富な先生のクラスを受けてみることをおすすめします。また1つリラクゼーションの質がアップするかもしれません。

 

私もお道具を使ったヨガ、研鑽中🎵

お道具を大事にする

丁寧に扱う

その丁寧さももってクラスをしています。

それは生徒さんへの気遣いでもあります。

 

リストラティブヨガを愛してやまないaccoのリストラティブヨガクラスは▼から

ネット予約ボタン黄色

 

ブログ内のお道具はこちら▽

ヨガワークス
国産の高品質ボルスターといえばココ、ボルスターカバー別売りが便利。ヨガブロックもおすすめ

東京ヨガウェア
お部屋に馴染むナチュラルカラーのボルスター(B  YOGA)、ブランケット・セラピーピロー(ハーフムーン)

ホームセンター【カインズ】
比較的お手頃価格のフィットネスボルスター。別売りのカバーあり。

Amazon
ヨガチェア

 

関連記事

PAGE TOP